9月6日 (土)  たこやき

今のところ岡山ではまだ見たことないので、知り合いのたこやき屋さんとやってみようと計画中ですが
関西では、青海苔、鰹節、ソース、マヨネーズまではごく普通ですが最近青ネギをたこ焼きが見えないほどたっぷりと盛り付けるものが増えてきています
しかし、東京ではまだまだ少なく徐々に粉ものブームに平行して増えつつあるようです
東京では青ネギの流通が少なく手に入りにくくよく相談を受けますが
全国的にはやはり京都の九条ネギが有名で東京でも九条ネギのトッピングからはじめるようですが直接生食の大盛りはネギの辛味が気になるようです
有機栽培のものを調達すれば良いでしょうが元々流通が少ない上に有機となると入手困難
とのことです
ネットで調べて試しにうちのねぎを使っていただくと化学肥料使用率が真冬以外は0(ゼロ)パーセントですから匂いもきつくなく香りよく辛味も控えめでとてもおいしいらしく喜んでいただいています
値段で取引の始まる場合は値段で縁が切れますが味で始まったお付き合いは簡単には切れることなく続いていきます
注文のたびに「おいしい」「おいしい」と連発されると逆に値段などどうでも良くなってきます
食べ物を作っているものとして「おいしい」の一言こそうれしいものはありません

話はまったく変わって太陽の黒点ですが
黒点の数は刻々と減っていき無くなりかけたらまたすぐ増えるを繰り返すらしいですが
現在全然でない状態が続いていてこれは100年振りらしいとのことです
太陽活動は地球の天候に大きく影響を与えるようです
黒点のない状況は太陽の活動低下を表し地球の温度が下がる傾向があるようです
もしかしたら今年は激しく寒い年になるかもしれません
ネギの作付けも過去の経験から毎年暖冬用と厳冬用と2種類作り分けしています
このつくり分けにより暖冬、厳冬どちらでも安定出荷できます
今年はどうなることやら。。。天候予測は結構外すんですよね わたしは・・・

20080906-1.gif