6月11日 (月)  気象庁 夏の予報 発表

ラニーニャ発生、夏は暑い傾向=降水量は多めか−秋まで続く可能性・気象庁
6月11日16時30分配信 時事通信


 気象庁は11日、太平洋赤道域の海面水温が中部から東部にかけて低くなる「ラニーニャ現象」が5月から発生しているとみられると発表した。10月ごろまで続く可能性が高い。同現象が発生した夏は太平洋高気圧が強くなり、東・西日本で気温が平年並みか高く、東・西日本の太平洋側と南西諸島で降水量が平年並みか多くなるという。
 九州南部以外の本州では梅雨入りが遅れているが、これは「太平洋高気圧が不活発な時期に当たり、梅雨前線の押し上げが弱い」(高橋俊二予報官)ためで、今後は同前線が順調に北上する見込み。ラニーニャ現象の際は、梅雨期に降水量が多く、梅雨明けは早い傾向がある。
 ただし、気象庁は同日、「西日本の少雨に関する全般気象情報」も発表しており、西日本では当面、水や農作物の管理に注意する必要がある。 

と言う事で今年は大変なことになりそうです。頑張らなければなりません